周辺情報
石水渓は、鈴鹿川の交流である安楽川水系にある雄大な鈴鹿連峰の渓谷で、花崗岩をぬって清流が流れ落ち、いくつもの淵や滝となって、四季折々の魅力あふれる自然美を満喫できるところです。
周辺マップ
地図上の番号にマウスを合わせると名称が表示します。
の番号はクリックすると写真と詳細をご覧いただけます。

詳細情報











臼杵岩の山頂付近に、ウス岩、キネ岩(花崗岩)が臼と杵を立てたような形に見えます。


[市指定文化財](本道附庫裡・鐘楼)醐醍天皇によって創建されたと伝えられる由緒ある古刹です。


[県指定天然記念物] 野登山山頂付近に広がる壮大な原生林です。(約4ヘクタール)


「日本の棚田百選」(平成11年7月認定)約23ヘクタールの土地に440枚ほどの田が広がっています。